漁法を学ぶ[ 漁法ライブラリー ]

寒流と暖流が交わる、
豊かな漁場の手仕事たち。

  • サンマ棒受網漁

    サンマ棒受網漁業は、日没から夜明けにかけて行われます。
    魚は夜、光に集まる習性があります。 「サンマ」は特に・・・

  • まき網漁

    魚の群れを取り囲むように網を入れ、網の下側を締めて漁獲する漁法です。
    それぞれの役割を持つ数隻の船が船団を組ん・・・

  • のり養殖

    海底に支柱を打ち込み海苔網をぶら下げ、海苔を養殖します。
    漁の際は、ボートに積んだ専用の機械で海水ごと海苔を吸・・・

  • 貝桁網

    貝桁網は、底びき網の一種で、桁(けた)とよばれる重くて頑丈な漁具で海底を曳き、ホッキガイやコタマガイなどの二枚貝を漁・・・

  • あさり漁業

    木製の柄の先に、入口に爪が付いた金属製のカゴを取り付けた漁具で、底に潜っている貝を、爪を使って掘り起こして漁獲する漁・・・

  • 採鮑

    背中にボンベを背負い、腰に網を装着し海底まで潜り、アワビやウニ、ナマコなどをとる漁法です。
    福島県では海女はお・・・

  • どう漁

    かごの1種で、幹縄から出した枝縄に、餌を入れた筒を多数取り付けて海底に沈め、主にアナゴなどをとる漁法です。

  • かご漁

    幹縄から出した枝縄に、餌を入れたカゴを多数取り付けて海底に沈め、カゴに入ったカニやタコなどをとる漁法です。

  • はえ縄漁

    幹縄に多数の枝針を付けて海中に投入して、掛かった魚をとる漁法です。
    トラフグを狙う「ふぐはえ縄」や、マダラを狙・・・

  • 釣り漁

    ヒラメ、カレイ類、アイナメ、マダラなどを狙って操業されています。 釣りでとれた魚は痛みが少なく鮮度が高いため、市場・・・

  • さし網漁

    水中にカーテンのように網を入れ、魚介類を網目に絡ませてとる漁法です。
    網を潮の流れに乗せて流したり(流し網・・・

  • 船びき網漁

    海面近くを泳ぐ、コウナゴやカタクチイワシ、イシカワシラウオなどを網をひいて漁獲する漁業です。

  • 底びき網

    長い袋状の網を用いて海底をひき、ヒラメやカレイ類、マアナゴなど、海底にすむ魚介類を獲る漁法です。
    福島県では水・・・