常磐ものとは?
親潮と黒潮がぶつかり合う福島県沖の潮目の海。
その豊かな海で水揚げされた魚は、
築地市場では「常磐もの」と呼ばれ高い評価を受けていました。
身が締まり味がよく、新鮮で質のいい魚を、ぜひお召し上がりください。


新着情報
常磐ものを味わう



常磐ものを学ぶ
福島の沿岸部に点在する漁港や漁場、そこで行われている漁法を紹介します。
イラストを使って、漁港や漁法について分かりやすく説明している他、360°VR動画でよりリアルな漁港の様子を見ることができます。


常磐いいもの通信
Coming Soon
常磐ものに関わる人達へのインタビューコンテンツです。
インタビューを通して「常磐もの」が持つ魅力をお伝えします。
安全・安心への取り組み
徹底した検査と管理体制で、
確かな品質を届ける。
安全・安心な美味しい「常磐もの」を、皆様の食卓へお届けするための取り組みを紹介します。
魚そのものの美味しさもさることながら、その美味しさをそのままご家庭の食卓に届けるため、常磐ものは最新の設備による
高鮮度化の取り組み、「モニタリング検査」や「自主検査」などの検査体制を徹底しています。
海産魚介類の検査体制の詳細や、研究施設の概要の他、安全・安心に関連するご質問にもお答えしています。

