物産販売施設・レストラン・駐車場・道路情報館などの施設が備わっており、相馬市のランドマークとして地域連携の拠点、観光・情報発進の場としての役割を担っています。
店舗情報
- 住所
- 〒979-2522 福島県相馬市日下石字金谷77-1
- 営業時間
- 月曜日: 9時30分~18時00分
- 火曜日: 9時30分~18時00分
- 水曜日: 9時30分~18時00分
- 木曜日: 9時30分~18時00分
- 金曜日: 9時30分~18時00分
- 土曜日: 9時30分~18時00分
- 日曜日: 9時30分~18時00分
- 電話番号
- 0244-37-3938
- 公式HP
-
https://michinoekisoma.main.jp/
取扱い魚種
真ダコ
(通年)
ヤナギタコ
(通年)
ニクモチカレイ
(通年)
ヒラメ
(通年)
ホッキ
(11月~1月)
スルメイカ(真イカ)
(9月~10月)
おすすめの料理
-
提供期間:通年
相馬で水揚げされた常磐ものヒラメを生姜が決め手の特製醤油ダレで味付けし、贅沢に唐揚げにしました。身がフワフワです。
-
提供期間:通年
相馬で水揚げされた新鮮なカレイ(水カレイ、またはニクモチカレイ)を丁寧にした処理し、一晩塩水に漬けて味付けし、唐揚げにしました。何枚でも食べられる美味しさです。
-
提供期間:通年
相馬で水揚げされた目光を丁寧に下処理し、塩水に漬けて塩味に味付けしました。骨や身、皮が柔らかく丸ごと食べられます。
-
提供期間:通年
相馬で水揚げされた真イカをその日に丁寧に下処理し、塩水に漬け、程よく干し、旨みを凝縮させました。
おすすめの調理法は焼き、天ぷらです。
-
提供期間:通年
相馬で水揚げされた真つぶを丁寧に下処理し、ニラ、ごま、キムチの素で和えた地元漁師が作る逸品です。新鮮だからこそ味わえるコリコリ食感が特徴です。